地震後の心の相談ボランティア

松本市が開設した「地震後の心の相談室」でカウンセラーとしてボランティアをさせていただきました。
地震が起きた6月30日は私も研修講師をさせていただくために松本市に居ました。
8時16分、突き上げるような感じの大きな地震。
会場は天井も落ちたり机が倒れたりと研修できる状況ではなく、その日は中止になりました。
コンビニの中もぐちゃぐちゃ。
避難する人や被害に遭った店舗などを見て、味わったことのない恐怖感を体験しました。

そんな私に相談ボランティアのお話が来たのは偶然とは思えず、(松本市内のカウンセラーだけでは人数が足りなかったため)貴重な経験をさせていただきました。

まだまだ深刻な悩みを抱えていらっしゃる方も大勢いらっしゃいます。
被災者の皆さんが一日も早く元気を取り戻してくださいますように。

がんばれ松本!!

相談室は明日が最終日です。
松本市HP

同じカテゴリー(産業カウンセラー)の記事画像
塩尻の果物
同じカテゴリー(産業カウンセラー)の記事
 understand (2011-10-18 01:53)
 塩尻の果物 (2011-09-24 22:33)
 宮城まり子先生の講演 (2011-06-20 23:58)
 就活中の人へ (2011-02-19 17:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。