マイナスの言葉

職業訓練中も方向けに、コミュニケーション研修をしてきました。
今日の研修ではプラスの言葉を伝え合いましょう・・・なんてお話をしたのですが、折りしも前日に受講者の皆さんは職業相談を受けたばかりだったそうで、アドバイザー(?)からマイナスの言葉をたくさんかけられて「凹んでしまった。」「自信を無くしてしまった。」とのこと。

夢を語ったら、「甘い」と一喝されたり。
希望を伝えたら「そんなのできないだろ」と言われたり・・・。
就職のアドバイザーさんにも相手のプラスの部分に焦点を当てて承認して欲しいな~と思いました。




同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
コーチング仲間のためのビジネスマナー
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 2012年の目標 (2011-12-14 12:23)
 コーチング仲間のためのビジネスマナー (2011-03-29 11:53)
 マイナスの言葉を使わない (2010-12-29 00:13)
 命のセミナー (2010-12-20 15:19)
 双子座流星群 (2010-12-15 00:12)
 自転車屋 (2010-12-11 17:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。