ひつじ家さん

娘を「おかえり」と迎えてあげて、遊びに来たお友達にお茶とお菓子を出してあげる。
そんな一見普通のことが、最近とっても幸せなのです。
コーチングを学んで、母の役割にも期限があると再認識したからかな。
娘もとっても嬉しそう。長年鍵っ子だったから、特に嬉しいんだろうな〜
ひつじ屋さんの優しい味のお菓子で、わが家の幸せ倍増です。
写真のシュークリームと苺コルネ(?)に入ってるカスタードがとっても美味しい〜
苺の奥にバナナまで隠れてます!
この記事へのコメント
心の栄養のケーキですね♪
うちも共働きの家庭だったので、ずっと鍵っ子でした。
風邪をひいたりして学校を休んで寝ているときに、母が帰宅してきてご飯の用意とかしてくれるのがすごく嬉しかったですよ!中学・高校の時もあったと思うのですが、記憶にあるのは小学生のころですね~。娘さんもきっと、成長されて自分が社会人、母親になった時に、思いだしてまみに感謝すると思います。
今度ひつじ屋さんの場所教えてください♪
うちも共働きの家庭だったので、ずっと鍵っ子でした。
風邪をひいたりして学校を休んで寝ているときに、母が帰宅してきてご飯の用意とかしてくれるのがすごく嬉しかったですよ!中学・高校の時もあったと思うのですが、記憶にあるのは小学生のころですね~。娘さんもきっと、成長されて自分が社会人、母親になった時に、思いだしてまみに感謝すると思います。
今度ひつじ屋さんの場所教えてください♪
Posted by ほっしーの☆ at 2011年01月27日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「ザ・コーチ」の谷口貴彦コーチ長野でセミナー開催! (2/15)
1月13日の記事 (1/13)
新入社員研修 (4/24)
片足でもトライアスロン完走! (10/10)
cafe EN (8/7)
シフォン&ケーキ菓恋(かれん) (7/13)
コワーキング (6/7)
障害者水泳大会で金メダル (3/25)
りんごの木 (3/23)
鳥蔵別邸 東屋 (3/9)
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
まみ♪