ひつじ家さん

今日は小6の娘がお友達を家に連れて来ると聞いていたので、ひつじ家さんでシュークリームとケーキを買ってきました。
娘を「おかえり」と迎えてあげて、遊びに来たお友達にお茶とお菓子を出してあげる。
そんな一見普通のことが、最近とっても幸せなのです。
コーチングを学んで、母の役割にも期限があると再認識したからかな。
娘もとっても嬉しそう。長年鍵っ子だったから、特に嬉しいんだろうな〜
ひつじ屋さんの優しい味のお菓子で、わが家の幸せ倍増です。
写真のシュークリームと苺コルネ(?)に入ってるカスタードがとっても美味しい〜
苺の奥にバナナまで隠れてます!


同じカテゴリー(お勧めのお店)の記事画像
cafe EN
シフォン&ケーキ菓恋(かれん)
りんごの木
鳥蔵別邸 東屋
La.Foret(ラ.フォレ)
Ristoro Cocteau's(リストロ コクトーズ)
同じカテゴリー(お勧めのお店)の記事
 cafe EN (2012-08-07 04:14)
 シフォン&ケーキ菓恋(かれん) (2012-07-13 01:53)
 りんごの木 (2012-03-23 14:55)
 鳥蔵別邸 東屋 (2012-03-09 15:33)
 La.Foret(ラ.フォレ) (2012-02-13 15:35)
 Ristoro Cocteau's(リストロ コクトーズ) (2012-02-01 22:38)

この記事へのコメント
心の栄養のケーキですね♪

うちも共働きの家庭だったので、ずっと鍵っ子でした。
風邪をひいたりして学校を休んで寝ているときに、母が帰宅してきてご飯の用意とかしてくれるのがすごく嬉しかったですよ!中学・高校の時もあったと思うのですが、記憶にあるのは小学生のころですね~。娘さんもきっと、成長されて自分が社会人、母親になった時に、思いだしてまみに感謝すると思います。

今度ひつじ屋さんの場所教えてください♪
Posted by ほっしーの☆ at 2011年01月27日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。