夏を振り返って 1
8月も終わりが近づいてきました。
今年の夏は初めてのことに色々挑戦した夏でした。
研修講師の仕事をするようになって初めての夏。
初夏のころから職業訓練施設でのお仕事が増え
今では4校の職業訓練校と契約させていただくまでになりました。
新しいステージに向かってスキルアップしている方々と接することは
私にとって大変刺激的です。
また、最近エンジニア向けのコミュニケーション研修をさせていただきました。
全員がエンジニアという研修は初めてでしたので勉強になりました。
「コミュニケーションが苦手だから技術者になったんだよ」
と思われる方
「技術力があればいいんじゃないの」
と思われる方。
そんな方に、
「エンジニアだからこそコミュニケーションが大切なんだ」
と気づいていただくための研修でした。
無邪気な笑顔で楽しそうに受講してくださった皆さんの表情が印象的です。
衛生管理の授業も初めてお受けしました。
「この聴きなれない言葉ばかりの内容を
どうやって興味を持って楽しく学んでもらおうか」
と日々工夫を重ねています。
この夏初めてお目にかかった多くの皆さんに感謝し、
ご縁を大切にしたいと思います。
今年の夏は初めてのことに色々挑戦した夏でした。
研修講師の仕事をするようになって初めての夏。
初夏のころから職業訓練施設でのお仕事が増え
今では4校の職業訓練校と契約させていただくまでになりました。
新しいステージに向かってスキルアップしている方々と接することは
私にとって大変刺激的です。
また、最近エンジニア向けのコミュニケーション研修をさせていただきました。
全員がエンジニアという研修は初めてでしたので勉強になりました。
「コミュニケーションが苦手だから技術者になったんだよ」
と思われる方
「技術力があればいいんじゃないの」
と思われる方。
そんな方に、
「エンジニアだからこそコミュニケーションが大切なんだ」
と気づいていただくための研修でした。
無邪気な笑顔で楽しそうに受講してくださった皆さんの表情が印象的です。
衛生管理の授業も初めてお受けしました。
「この聴きなれない言葉ばかりの内容を
どうやって興味を持って楽しく学んでもらおうか」
と日々工夫を重ねています。
この夏初めてお目にかかった多くの皆さんに感謝し、
ご縁を大切にしたいと思います。
カテゴリ
最近の記事
「ザ・コーチ」の谷口貴彦コーチ長野でセミナー開催! (2/15)
1月13日の記事 (1/13)
新入社員研修 (4/24)
片足でもトライアスロン完走! (10/10)
cafe EN (8/7)
シフォン&ケーキ菓恋(かれん) (7/13)
コワーキング (6/7)
障害者水泳大会で金メダル (3/25)
りんごの木 (3/23)
鳥蔵別邸 東屋 (3/9)
過去記事
最近のコメント
まみ♪ / すみれ屋
GP / すみれ屋
まみ♪ / 開花亭
GP / 開花亭
ほしの / 娘の誕生日
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
まみ♪