京都・奈良旅行
GWに突然思い立って、京都・奈良に行ってきました。
連休中盤のある日、女子会で楽しんでいた私の携帯に夫からメールが。
「これから京都に行くことにした。早く帰ってきて。」
は?なに?これから?宿は?
我が家の旅行はいつもこんな感じ。
おまけに息子は先月、修学旅行で京都・奈良に行ってきたばかり
それでも、一家の主の決定事項にしたがって、真夜中にマイカーで出発。
一昨年のGWは四国だったから、京都なんて近くに感じる。
京都近くのサービスエリアで仮眠をとった後、子供たちはパジャマを着替え、私は顔を洗ってメイク。
夫も義足を装着。
そして朝8時には金閣寺に居ました。
続いて、東寺・京料理バイキング・三十三間堂・嵐山で食べ歩き・・・と京都を楽しみ、
夜は奈良に向けて出発。
今度は奈良最寄のサービスエリアで就寝。
奈良の朝イチは、石仏で有名な飛鳥地方、石舞台古墳など見たり、自然豊かな飛鳥路をゆっくり散策して
名物の柿の葉寿司を古墳横の公園でいただきました。
まったく同じ場所で柿の葉寿司を食べたのは15年前かな。
思った通り、お取り寄せで食べるより、ここで食べた方が100倍美味しい
そして、興福寺で阿修羅を見て、東大寺の大仏様に感動して帰ってきました。
旅の途中、足の不自由な夫に親切にしてくださった京都と奈良の方々。
本当にありがとうございました。
靴を脱いであがるお寺に躊躇していると、靴の上からかぶせる専用の袋を持ってきて手際よくかぶせてくださった三十三間堂の女性。
これからも使えるように・・・と予備まで持たせてくださいました。
東大寺で人ごみの中を車いすを押して進んでいると、見知らぬ方が通路を確保してくださったり、ドアの開け閉めまでしてくださったり。
ありがとうございました。
私も長野にお越しになった観光客の方に、思い切り親切にしたいと思いました。
京都も奈良も大好きで、今まで何度も何度も訪れましたが、
今までで最も忘れられない(いろんな意味で
)旅になりました。

連休中盤のある日、女子会で楽しんでいた私の携帯に夫からメールが。
「これから京都に行くことにした。早く帰ってきて。」
は?なに?これから?宿は?
我が家の旅行はいつもこんな感じ。
おまけに息子は先月、修学旅行で京都・奈良に行ってきたばかり

それでも、一家の主の決定事項にしたがって、真夜中にマイカーで出発。
一昨年のGWは四国だったから、京都なんて近くに感じる。
京都近くのサービスエリアで仮眠をとった後、子供たちはパジャマを着替え、私は顔を洗ってメイク。
夫も義足を装着。
そして朝8時には金閣寺に居ました。
続いて、東寺・京料理バイキング・三十三間堂・嵐山で食べ歩き・・・と京都を楽しみ、
夜は奈良に向けて出発。
今度は奈良最寄のサービスエリアで就寝。
奈良の朝イチは、石仏で有名な飛鳥地方、石舞台古墳など見たり、自然豊かな飛鳥路をゆっくり散策して
名物の柿の葉寿司を古墳横の公園でいただきました。
まったく同じ場所で柿の葉寿司を食べたのは15年前かな。
思った通り、お取り寄せで食べるより、ここで食べた方が100倍美味しい

そして、興福寺で阿修羅を見て、東大寺の大仏様に感動して帰ってきました。
旅の途中、足の不自由な夫に親切にしてくださった京都と奈良の方々。
本当にありがとうございました。
靴を脱いであがるお寺に躊躇していると、靴の上からかぶせる専用の袋を持ってきて手際よくかぶせてくださった三十三間堂の女性。
これからも使えるように・・・と予備まで持たせてくださいました。
東大寺で人ごみの中を車いすを押して進んでいると、見知らぬ方が通路を確保してくださったり、ドアの開け閉めまでしてくださったり。
ありがとうございました。
私も長野にお越しになった観光客の方に、思い切り親切にしたいと思いました。
京都も奈良も大好きで、今まで何度も何度も訪れましたが、
今までで最も忘れられない(いろんな意味で



カテゴリ
最近の記事
「ザ・コーチ」の谷口貴彦コーチ長野でセミナー開催! (2/15)
1月13日の記事 (1/13)
新入社員研修 (4/24)
片足でもトライアスロン完走! (10/10)
cafe EN (8/7)
シフォン&ケーキ菓恋(かれん) (7/13)
コワーキング (6/7)
障害者水泳大会で金メダル (3/25)
りんごの木 (3/23)
鳥蔵別邸 東屋 (3/9)
過去記事
最近のコメント
まみ♪ / すみれ屋
GP / すみれ屋
まみ♪ / 開花亭
GP / 開花亭
ほしの / 娘の誕生日
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
まみ♪